第48代会長 藤原一師

会長就任挨拶 第48代会長 藤原一師
幹事就任挨拶 幹事 吉本 誠
|
拝啓 会員の皆様におかれましては時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。この度、第48代幹事を拝命された吉本でございます。
会長からのプレゼント「不易流行 多逢聖因 楽しく奉仕 笑顔に感謝」のモットーを、まずは私自身がよく理解し、行動できるように精進してまいります。自身は能力不足ですが、篠崎正光会計・藤原奨二テーマー・尾崎耕二テールツイスターの力をお借りしながら藤原一師会長をシッカリ支えていきたいと思います。本年度は、中家宣子ライオンのご尽力により7年ぶりにYEの受け入れ事業もおこなわれます。目的は、素晴らしい日本文化を体験していただき、日本を大好きになってもらう事です。将来、日本外交のプラスになれば素晴らしいことです。他にも、事業が目白押しの一年ですが、すべての目的は地域貢献です。執行部の仕事は、何のために?を明確にして事業運営を推進させることです。そのためには、会員皆様の力を集結させる事ですので一丸となって頑張りたいと思います。 会員皆様におかれましては、素晴らしい事業運営を推進させるために、何とぞご協力のほど、よろしくお願いいたします。 まずは、略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。 |
会長退任挨拶 前会長 井上洋平
|
昨年の7月から会長を引き受け、「会員同士の絆を深め元気で楽しく奉仕しよう」をモットーに「会員増強」「小学生ドッジボール大会の安定的継続」「YE活動の実施」「ドネーションの見直し」を会長方針に定め、一年間数々のアクティビティに取り組んだ結果、若干の問題はあるものの5名の新会員獲得、ドッジボール大会の安定的継続の方向付け、7月にYE生の受入れ決定、強制的なドネーションの防止等、年度当初の方針どおり実施できました。このことは藤原幹事を始め執行部、役員、会員の皆様の暖かいご理解とご協力並びに事務局員の熊さんのご支援の賜物と感謝しております。
クラブ員全員一人ひとりの考え方、主義、主張には個人差があります、個人個人がそれぞれを誇示し続けていてはクラブの発展は望めません。ライオンズクラブの活動目的は一つ「ライオンズクラブ国際協会の目的」達成です、この目標達成に向けて玉野渋川ライオンズクラブ全員が一丸となって藤原新会長を支えあい元気で楽しい玉野渋川ライオンズクラブにしましょう。 |
幹事退任挨拶 前幹事 藤原一師
|
会員メンバーの皆様、そして執行部、各委員長の暖かいご理解、御協力を頂きまして、一年間幹事を務めさせて戴きました事を、心から感謝し厚く御礼申し上げます。「楽しかったっ!」というのが、一年間の感想です。在籍も浅く、薄学(博学?)な私にとりましては全く何をどうしていいやら分からず、井上会長に苦労をお掛けした事、上坂会計にお世話になった事、事務局に「ハラハラ」心配をかけた事、いろいろと諸先輩にご指導戴いた事、すべて「楽しかった」と、良い経験にさせて戴きます。一年間本当に有難うございました。 |
4R・1Z・ZC退任挨拶 4R・1Z・ZC 吉岡美佐男
|
平成24年6月30日をもって1ゾーンのゾーンチェアパーソンを退任することになりました。たいした仕事をしたわけではありませんが、その名を汚す事無く1年間皆様のご支援とご協力をいただいて、わが玉野渋川ライオンズクラブの一員であった事を誇りに思っております。
特に感慨深いことは、石島の山火事のあと1リジョン1ゾーン、2ゾーンの方たちからライオンズクラブの奉仕活動の一環とした大きな運動として、山に木を植える事業を336B地区全体で行ってはどうか、と提案をうけ少々虚たえたことでした。また或るクラブの会員の加入や退会の相談を受けた時は、適切な助言をすることが出来なかったことを今も心の隅に残っております。またわがクラブの浄財をいただきましたことをたいへん感謝いたしております。メンバーの皆様に御礼申し上げます。皆様の中から将来地区委員や地区役員に出る方があると思います。わがライオンクラブの一員として参加されることは、見聞を広め様々な方々と友好を培う大きな機会になる事を確信いたします。 ゾーンチェアパーソン退任にあたり皆様に厚くお礼申しあげご挨拶といたします。ありがとうございました。 |
役員任命式“あらたなるスタート”
去る6月30日、ダイヤモン瀬戸内マリンホテルに於いて、「次期役員任命式並びに就任式特別家族例会」が、盛大かつ厳かに執り行われました。当日は、梅雨の時期と相まって、生憎の天気になりましたが、会場は終始、明るく楽しい、時には厳粛なムードに包まれ、笑い声の絶えないひと時を過ごす事ができました。尚、当日は玉野ライオンズクラブの河本会長様、松本次期会長様、藤原次期幹事様にお越し頂き、我がクラブのゾーンチェアパーソンの吉岡さんをお迎えし、会場に明るい笑顔を頂きました。ご協力、誠にありがとうございました。今年一年、どうぞよろしくお願い申し上げます。
|
|
||||
|
|
||||
|
|
2012〜2013年度336-B地区ガバナー
|
わたなべ まさふみ | |
渡部 雅文 | ||
(4R−2Z倉敷西ライオンズクラブ所属) | ||
●ライオン歴 | ||
入会年月日 1993年8月 | ||
2002〜2003年 幹事 | ||
2004〜2005年 4RYE委員 | ||
2007〜2008年 会長 | ||
2009年11月〜4Rリジョンチェアパーソン | ||
2010〜2011年 第二副地区ガバナー、マール副委員長 | ||
2011〜2012年 第一副地区ガバナー、GMT地区コーディネーター |
◇336-B地区アクティビティ・スローガン | |
『 未来へ行動を!! 』 | |
◇地区ガバナー・キーワード | |
『 地域と共に相互の絆で笑顔の奉仕 』 |
深山公園・玉野渋川LC花壇だより
編 集 後 記
我が家の庭のアジサイが今満開で、毎朝見るのを楽しみにしております。この前、カタツムリを発見しました。アジサイにカタツムリ、まさに梅雨の時節の風物詩です。皆様いかがお過ごしですか。
|
大賀規正、浅野 透、岡崎幸生、香本富章、大萩順蔵
小林恒次、高畑正夫、仲田節史、林 勝彦、宮原一也
山磨一陽、山水 勲、吉岡美佐男