玉野渋川LC杯玉野市中学生バレーボール大会
平成25年1月12日(土)
於:玉野レクレセンター
於:玉野レクレセンター

第1139回例会及び新年互礼会
1月10日(木)、参加者29名で盛大に新年互礼会が行われました。藤原会長の開宴挨拶の後、今年卆寿の高畑先生の乾杯で始まり、年齢を感じさせないお元気さ、何とガンがいつのまにかいなくなったと云われたのには驚かされました。テーブルバイキングの料理と、充分なお酒で話が盛り上がった頃、時間を見計らって、テールツイスター名人 尾ア社長の登場で、人の心をその気にさせる巧みな話術で、各席全員指名され、何とドネーション26万円を集め、さすが尾ア寝具社長、伊達で大きな体をしていないと感心させられました。和気あいあいと時が過ぎ、終盤になりライオンズロアーは、やはり今年卆寿の大萩先生の力強いロアーで締めて頂きました。最後に閉会挨拶を、三好第一副会長の今年1年、会員全員の健康を願って、残された今期半年を、藤原会長以下執行部を盛り立てて、残りの行事をやっていくことを誓い、新年互礼会の閉宴となりました。楽しい新年互礼会ありがとうございました。
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
第1138回例会及び忘年例会
平成24年12月27日、19:00より第1138回例会が、「どてきりや」で開催されました。この度の会長挨拶は、この半年をふり返って“楽しかった事、辛かった事色々あった。楽しかった事は、それで良き思い出となり、辛かった事は皆で共有する事で、やがて良き思い出に変わった。辛いときこそ前向きに物事に取り組み、良き思い出に変える事でその都度人間は大きく成長できるはず、あと半年、さらに辛い事があってもそれをバネに、常に前進していけば必ず良き思い出と変わる、共に頑張りましょう。”と力強さがひしひしと伝わってくる素晴らしい内容でした。参加された皆さんの心にも強く響いたと思います。又、深山公園の花壇に貢献された前会長 井上さんに対し、会長より記念品が贈られました。引き続き、例会の場が宴会の場となり、船着さんの人柄そのままのパフォーマンス満載で、終始和やかに、笑いの絶えない明るく楽しい場となりました。伊達さんの力強いロアーで無事閉幕となりました。
|
|
||
|
|
||
|
|
玉野渋川LC杯玉野市中学生バレーボール大会
1月12日(土)玉野レクレセンターで、バレーに打ち込む中学生の実践の場を増やそうと開催いたしました。玉野市内より6チーム、岡山市より2チームの計8チームが参加し、熱戦が繰り広げられました。当日はとても寒い一日でしたが、選手たちの素晴らしいプレーを見ているとこちらも熱気が伝わり、すがすがしい気持ちになりました。当日、参加された会員の皆様お疲れさまでした。
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
深山公園・玉野渋川LC花壇だより
![]() |
編 集 後 記
皆さん 明けましておめでとうございます。旧年中は、色々お世話なりました。本年もどうぞよろしくお願い致します。 |
玉野渋川ライオンズクラブPR会報委員会