2007年11月24日
中国地区新旧合同会議
11月24日地区の新旧合同会議が山口県岩国市、錦帯橋のホテルかんこうにおいて開催されました。
07奥原会頭や08小田会頭予定者も出席され、岡山ブロックでは08吉村ブロック会長予定者(08地区副会長)が堂々たるスピーチをされました。08理事長は全員、07理事長も7人が出席しました。
参加者:07理事長 山根 08理事長 藤原 08専務理事 豊田
写真は岩国の白蛇。
写真は岩国の白蛇を見に行った帰りに、幼い頃蛇を殺したとかで、つぐないで大量にお守りを買われる某理事長。しっかり領収書を受け取ってました。
2007年07月16日
笠岡JC50周年記念事業
笠岡JC創立50周年記念事業「べいふぁーむ of Dreams」に山根理事長が参加しました。
清掃活動をした後は、市民の皆さんと一緒に作った野菜でカレーを食べます。
笠岡JC山下理事長とマスコットの地球くんです。
理事長四人衆勢揃い
左より、森本理事長(玉島JC)、カレーを食べにきただけの山根理事長、山下理事長(笠岡JC)、河村理事長(井原JC)
投稿者 tjc : 15:23
2007年06月17日
第43回岡山ブロック会員大会 in 児島
6月17日、日曜日、児島の地にて第43回岡山ブロック会員大会が盛大に開催されました。
大会の中で次年度のブロック会長に決定された岡山JCの吉村理事長の挨拶がありました。
山根理事長と旗手は梶谷委員です。
右端から2番目が玉野JCからブロックへ出向されている新木委員長です。
「次世代を担う子供たちの倫理・道徳教育を考える」との演題でパネルディスカッションが開催されました。
玉野JCの集合写真です。
土師ブロック会長が船に乗って会場入りされました。
懇親会場へのアトラクションメンバーの入場
アトラクションでは玉野JCからは3名の肉体派の精鋭が参加しましたが、残念ながら結果は最下位でした。 参加された方お疲れさまでした。
投稿者 tamio : 19:18
第43回岡山ブロック会員大会 in 児島
6月17日、日曜日、児島の地にて第43回岡山ブロック会員大会が盛大に開催されました。
大会の中で次年度のブロック会長に決定された岡山JCの吉村理事長の挨拶がありました。
山根理事長と旗手は梶谷委員です。
右端から2番目が玉野JCからブロックへ出向されている新木委員長です。
「次世代を担う子供たちの倫理・道徳教育を考える」との演題でパネルディスカッションが開催されました。
玉野JCの集合写真です。
土師ブロック会長が船に乗って会場入りされました。
懇親会場へのアトラクションメンバーの入場
アトラクションでは玉野JCからは3名の肉体派の精鋭が参加しましたが、残念ながら結果は最下位でした。 参加された方お疲れさまでした。
投稿者 tamio : 19:18
2007年05月25日
第78回岡山ブロックじゃがいも大会
第78回岡山ブロックじゃがいも大会が2007年5月25日(金)に吉備カントリークラブで開催されました。 現役・OB含めて11名で参加してきました。午前中は雨の中での進行でしたが、 15時ぐらいからは雨もはれすがすがしい風の中でプレーできました。主管の玉島JCの皆様お疲れさまでした。 玉野JCの成績はA組では5位神農先輩(44,42)、31位住吉直前(51,46)、B組では14位岡田先輩(50,55)、 28位昼田専務理事(49.48)、29位濱先輩(49,52)でした。団体戦は6位/15LOM中でした。
お 疲れさまでした。
アトラクションの部
ドライビングコンテスト第3位
B組105位
B組75位
A組5位
投稿者 tamio : 00:07
2007年04月10日
県北4JC合同例会
4月10日(火)、美作文化センターにて県北4JC合同例会が行われました。
ブロックで最後の合同例会ともあって多くの参加者が集いました。
またこの日は、いかりや浩一氏(いかりや長助氏のご長男)の講演もあり
とても充実した例会でした。
玉野JCからの参加メンバー
ステージを使っての例会は私としては初めてです。
いかりや浩一氏の講演「親父の遺言」
我々がお茶の間で拝見するいかりや長助氏とは違う、
父としてのいかりや長助氏について語っていただきました。
とても厳し言い方だったそうです。
真剣に聴き入るメンバー
湯郷グランドホテルでの懇親会。最後のPRタイムです。
西大寺・備前のメンバーにも参加していただきました。
ブロック新木委員長の笑顔が最高ですね。
山根理事長・尾関実行委員長もPRに力が入ります。
投稿者 tjc : 13:31
2007年03月16日
笠岡青年会議所・井原青年会議所 合同例会
3月16日(金)、笠岡・井原合同例会に出席いたしました。
懇親会では50周年記念式典のPRを行わせていただきました。
山根理事長をはじめとする参加メンバー
岡山ブロック協働運動推進委員会 新木委員長の委員会紹介
笘野理事長をはじめとする備前JCのメンバーによる懇親野球大会のPRです。
同じく備前JCのメンバーによる40周年記念式典のPRです。
今年連続で大きな事業を抱えている備前JCの皆さんは大変です。
投稿者 tjc : 14:57
2007年03月10日
新会員研修会
3/10(土)、岡山プラザホテルにて新会員研修会が行われました。
玉野から新会員の河本君、梶谷君、坂本君が参加。
研修後の懇親会アトラクションではエントリーナンバー1番で剣玉パフォーマンスを披露しました。
↑多田羅委員長を囲んで記念撮影
練習と違い、300人の前では緊張のあまりなかなかうまくいきません。
ですが難易度の高い技を披露し注目を浴びました。
やっと一息。
中村監事より敢闘賞!をいただきました。
PRタイムが設けられ、玉野は尾関委員長を筆頭に50周年記念式典のPRをさせていただきました。
2007年02月08日
総社青年会議所・高梁青年会議所2月合同例会
総社・高梁合同例会 富永民雄 例会では高梁青年会議所・総社青年会議所の両理事長から挨拶を頂き、続いて岡山ブロック協議会会長の挨拶を頂きました。続くブロックアワーでは、まず日本青年会議所会頭の名代としての岡山ブロック会長から、日本青年会議所の2007年度方針についての解説と、続いて岡山ブロック協議会の基本方針についての話を受けました。 岡山ブロック協議会の活動方針については、さらに詳しく、ブロック協議会の各委員会の担当副理事及び、委員長より説明を受けました。話をして頂いた方々は皆さんすばらしいスピーチで、本年度の取組についての意気込みが伝わる内容でした。日本青年会議所・地区・ブロックにおいて一貫して「日本の力」の見直しが強く訴えられる内容でした。自分たち日本人を今一度見直し、他国の声ばかりに流されるのではなく、日本人の良さを生かすことが、世界で日本の独自性を打ち出すことにつながり、しいては日本の復活につながると感じました。このことは地域社会で活動するLOMについても当てはまることと感じました。例会後の合同懇親会では、各LOMのメンバーとの積極的な交流と、各LOMの周年事業のPRが行われました。高梁国際ホテルにて総社青年会議所・ 高梁青年会議所2月合同例会に参加してきました。中国地区岡山ブロック協議会会長公式訪問があり、 日本青年会議所会頭の名代として土師誠会長より、会頭方針の説明を受けてきました。その後、 合同懇親会にて50周年のPR活動を行ってきました。
合同例会風景
懇親会
50周年のPR活動を行いました。
新木委員長が、岡山ブロック協議会協同運動推進委員会の趣旨説明を行いました。
7名で例会に参加してきました。
笑顔が素敵な坂本君です。
貫禄のある多田羅さんです。参加手配お疲れさまでした。
50周年実行委員会実行委員長の尾関さんです。
この後のPR活動頑張って下さい。
「若い我等」で気持ちを一つに・・・
投稿者 tamio : 18:48
総社青年会議所・高梁青年会議所2月合同例会
総社・高梁合同例会 富永民雄 例会では高梁青年会議所・総社青年会議所の両理事長から挨拶を頂き、続いて岡山ブロック協議会会長の挨拶を頂きました。続くブロックアワーでは、まず日本青年会議所会頭の名代としての岡山ブロック会長から、日本青年会議所の2007年度方針についての解説と、続いて岡山ブロック協議会の基本方針についての話を受けました。 岡山ブロック協議会の活動方針については、さらに詳しく、ブロック協議会の各委員会の担当副理事及び、委員長より説明を受けました。話をして頂いた方々は皆さんすばらしいスピーチで、本年度の取組についての意気込みが伝わる内容でした。日本青年会議所・地区・ブロックにおいて一貫して「日本の力」の見直しが強く訴えられる内容でした。自分たち日本人を今一度見直し、他国の声ばかりに流されるのではなく、日本人の良さを生かすことが、世界で日本の独自性を打ち出すことにつながり、しいては日本の復活につながると感じました。このことは地域社会で活動するLOMについても当てはまることと感じました。例会後の合同懇親会では、各LOMのメンバーとの積極的な交流と、各LOMの周年事業のPRが行われました。高梁国際ホテルにて総社青年会議所・ 高梁青年会議所2月合同例会に参加してきました。中国地区岡山ブロック協議会会長公式訪問があり、 日本青年会議所会頭の名代として土師誠会長より、会頭方針の説明を受けてきました。その後、 合同懇親会にて50周年のPR活動を行ってきました。
合同例会風景
懇親会
50周年のPR活動を行いました。
新木委員長が、岡山ブロック協議会協同運動推進委員会の趣旨説明を行いました。
7名で例会に参加してきました。
笑顔が素敵な坂本君です。
貫禄のある多田羅さんです。参加手配お疲れさまでした。
50周年実行委員会実行委員長の尾関さんです。
この後のPR活動頑張って下さい。
「若い我等」で気持ちを一つに・・・
投稿者 tamio : 18:48
2007年02月03日
ブロック研修スクール開校式
ブロック研修スクール開校式 坂本浩一
2月3日節分の日、高梁市に於いてブロック研修スクール開校式並びに第1回研修事業が行われました。研修事業の内容は備中松山城への登山で、1チーム5〜6人の7チームに分かれてスタートし、ゴールまでのタイムを競うというものでした。
途中に関所が2つあり、1つ目は長縄跳び連続15回、2つ目はJC宣言と綱領の唱和でした。チーム全員がクリアーできなければ次へ進めないということで結構プレッシャーを感じました。チーム全員で無事ゴールしての備中松山城の天守閣からの眺めはとても美しいものでした。その夜、朝霧温泉ゆららで行われた懇親会で研修事業の結果発表がありました。私のいたチームは第3位という意外な成績で少し驚きましたが、とても嬉しかったです。
今回、玉野から研修参加したのは私一人でしたので最初は心細かったですが、他LOMの新会員の方々と知り合うことができたので、参加して良かったと思いました。
投稿者 tamio : 19:09
2006年06月04日
第42回会員大会 in 西大寺
6月4日(日)、西大寺青年会議所主幹のもと西大寺市民会館にて
第42回岡山ブロック会員大会が行われました。
今回旗手は船着副委員長です。
我らが住吉理事長。貫禄があります。
岡山県下から理事長が集結しました。
鬼沢先輩の講演です。今日のために水戸からお越しになりました。
岡山ブロック協議会・角南会長から土師次年度会長へ引き継ぎです。
吉田先輩を中心に今回参加したメンバーで集合写真を一枚。
友好JC備前青年会議所のメンバーです。
あ、中心は昼田委員長です。
今回のエンターテイメント。会陽恒例の褌姿で「腕」相撲大会です。
エントリーは船橋委員。優勝できるかも・・・
気合い一発!熱い声援もありまずは快勝!
ですが更に強者が現れ残念ながら4位に終わりました。
今年卒業されるメンバーです。
住吉理事長、小菅監事、船着副委員長。
国宝前で記念撮影。
投稿者 tjc : 15:49
2006年03月04日
ブロック新会員研修会
2006年度岡山ブロックの新会員研修会が岡山プラザホテルにて開催されました。
玉野JCからは新会員は多田羅君、中津君、船着君、船橋君、富永君、福森君、木津君の7名が参加。
また岡山ブロック会長を経験された吉田信哉OBが新会員研修会の講師をされました。
吉田先輩のご講演の後、新会員はSRCを行いました。そして懇親会。新会員アトラクションではタップダンスを披露。この日までの練習の成果を発揮。会場を大いに沸かせました。おしくも優勝した倉敷JCと同点ながら7秒差の時間で次点に終わりました。
玉野JCとしてはいろいろな意味で忘れられない新会員研修会となりました。
講演中の吉田先輩
SRCに励む新会員
見よ!この統制のとれた素晴らしい動きを!
投稿者 tjc : 15:48
2006年02月11日
研修スクール(美作会陽)
2月11日 ブロック研修スクールが開校されました。美作の会陽に参加し、住吉理事長が見事、副神木をGETしました。(写真は、参加した住吉理事長・山根室長・豊田委員長の3人)
2006年01月24日
岡山ブロック第55回懇親野球大会会議
1月24日(火)、総社商工会館で行われた懇親野球大会第1回会議に岡田監督・船着キャプテン・河田幹事の3人が出席しました。
緊張する船着キャプテンと野球の開催を心待ちにしている岡田監督
各委員からの質問に対して的確に答える牧野実行委員長