|
 |
|
総務広報委員会 広報
玉野青年会議所の事業速報をお知らせします。 50周年事業についてはこちらをご覧下さい。
|
 |
|
2007年10月9日〜14日 天満屋ハピータウン1Fセントラルコート(予定)にて日韓少年少女絵画展を開催致します。玉野市と姉妹都市である統營市との交流事業を行います。
|
 |
|
9月例会
2007年09月20日 玉野市産業振興ビル3階 展示会議室19:00〜21:30
テーマ「骨髄バンクって、なに?」について会員研修委員会担当で開催します。
|
 |
|
2007年08月29日 13時30分から玉野市市民会館にて(社)玉野青年会議所「50周年記念文化講演会」を開催致します。当日は講師として島田洋七氏をお招きし「元気・勇気・やる気 がばいばあちゃんの教え」と題して公演していただく予定です。
開演3時間前から行列が出来始め島田さんの人気振りを実感しました。話の内容がとても面白く終始会場内は笑いに絶えない状態でした。無事、大成功で終了しました。
|
 |
|
2007年08月21日 先日の次年度理事長選考委員会におきまして、第51代(2008年度)理事長予定者に、藤原奨二君(2007年度副理事長)が満場一致をもって決定いたしました。
|
 |
|
2007年08月04日 市役所西大通りで行われる第38回玉野まつりのおどり連へ参加し、地域の玉野まつりを盛り上げると共に、(社)玉野青年会議所をPRしてきます。
メンバー一丸となって踊ってきました。いい汗をかき楽しい時間を市民の皆様と共有してきました。
|
 |
|
2007年07月07日 ダイヤモンド瀬戸内マリンホテルにて2007年7月7日(土)14:00〜18:15に50周年記念式典・祝賀会を開催致します。式典では(社)玉野青年会議所の50年間の歩みを振り返り、(社)玉野青年会議所に関わってきた皆様とお祝いを行いたいと思います。
多くの来賓の方々に参加していただき、大成功で式典・祝賀会を終えることが出来ました。50周年という玉野JCにとって節目の年に、50年間のあゆみについて振返り、今後の活動についてそれぞれが考えることが出来た良い式典だったと思います。
|
 |
|
2007年06月23日 18時から玉野市立総合文化センター第1研修室にて会員研修会を開催致しました。講師として小村晶子先生をお招きし社会人としての接遇マナーやビジネスマナーについて初心に戻って研修しました。
|
 |
|
2007年06月21日 玉野市産業振興ビル3階の技術研修室19:00〜21にて講師に岡山ブロック協議会の橋本議長をお招きし「公益法人制度改革について」の演題で公演していただきます。会員以外でも興味のある方は無料で参加が可能です。希望の方は事務局までご連絡ください。
|
 |
|
2007年06月10日 玉野ゴルフ倶楽部にて、コンペを(社)玉野青年会議所の現役メンバーと特別会員との交流の一環として開催し、(社)玉野青年会議所の50周年をお祝いし、更に記念式典・祝賀会等の記念事業への参加、協力を得ることを目的としています。
|
 |
|
2007年05月25日 第78回岡山ブロックじゃがいも大会が吉備カントリークラブにて主催、岡山ブロック協議会、主管、(社)玉島青年会議所で開催されました。今年は現役・OB合わせて13名で参加してきました。
|
 |
|
2007年05月19日20日 宇野港第一突堤、築港商店街にて第11回たまの・港フェスティバルが開催されました。
|
 |
|
2007年05月17日 産業振興ビル3階会議室において5月例会が行われました。
エコライフ玉野の高畠昭嘉氏をお迎えし竹炭がもたらす効果についてお話ししていただきました。担当は社会開発委員会です。またこの日は岡山フロックより三井副会長をはじめとする役員団の皆様が議会・委員会のPRのためにお越しになりました。
|
 |
|
2007年05月11日 会員研修委員会主幹のもと、先輩方をお招きし温故知新の会が行われました。50周年記念式典前ということもあり先輩と現役メンバーの間で青年会議所の事業・思い出について大いに語っていただきました。JCソング斉唱が懐かしいと言われたのが印象的でした。
|
 |
|
2007年04月15日 岡山県備前市日生町の日生運動公園にて若干の曇り空の下、 第56回岡山ブロック懇親野球大会が開催され、 参加してきました。成績は1回戦敗退でした。試合には負けましたが、 桜の木の下で昼食をとりました。
|
 |
|
2007年04月8日 4月8日に第2回じゃがいも大会が玉野ゴルフ倶楽部で、晴天の元、開催されました。
|
 |
|
2007年04月7日 友好JCの玉野・西大寺・備前3JC合同例会を行い、岡山ブロック会長をはじめブロック役員、来訪JCの方々をお迎えして親睦を深め、また、日本JCや岡山ブロックの基本方針(事業説明)を聞き、 2007年度のJCマンとしての自覚を持つ機会とすることを目的に開催されました。
|
 |
|
2007年04月1日 4月1日(日)、長船スポーツ公園に於いて西大寺青年会議所主幹のもと、備前・玉野3JC合同懇親野球大会が行われました。去年は途中で雨が降りだし、残念ながら中止になってしまいましたが、今回は雨も止み砂埃も立たない絶好のコンディションで、にぎやかに行われました。
|
 |
|
2007年03月16日 3月16日(金)、笠岡・井原合同例会に出席いたしました。懇親会では50周年記念式典のPRを行わせていただきました。
|
 |
|
2007年03月15日 今春より実施される国の郵政民営化対策に関心を持ち、郵便や貯金制度、宅配など、今後の郵便局の取り組み方を知る場面とする目的で、玉野郵便局局長 明賀 達夫氏を講師としてお招きしました。
|
 |
|
2007年03月10日 岡山プラザホテルにて新会員研修会が行われました。玉野から新会員の河本君、梶谷君、坂本君が参加。研修後の懇親会アトラクションではエントリーナンバー1番で剣玉パフォーマンスを披露しました。
|
 |
|
2007年02月15日 社)玉野青年会議所第30代理事長の藤原俊信先輩をお招きし、「第30代理事長としての経験談」としてご講演いただきました。30周年当時の記念式典、記念事業などの思い出、苦労したことなどについてご講演いただき、50周年事業を行う現役メンバーにとってはとても勉強になる公演でした。
|
 |
|
2007年02月08日 高梁国際ホテルにて総社青年会議所・ 高梁青年会議所2月合同例会に参加してきました。中国地区岡山ブロック協議会会長公式訪問があり、 日本青年会議所会頭の名代として土師誠会長より、会頭方針の説明を受けてきました。その後、 合同懇親会にて50周年のPR活動を行ってきました。
|
 |
|
2007年01月26日 1月例会・総 会に引き続き、新年互礼会が開催されました。総会案件も無事、採決され、2007年度の予算が決定しました。
|
 |
|
2007年01月20日 日本青年会議所主催の京都会議に参加し、各種セミナーや会議に参加してきました。玉野青年会議所からは山根理事長、住吉直前理事長、昼田専務理事、多田羅会員研修委員会委員長、そして総務広報委員会の富永で参加してきました。
|
 |
|
2007年01月08日 OB12名、現役5名の計17名で、玉野ゴルフ倶楽部にて、第1回じゃがいも大会を開催しました。
|
|
|
事務局のご案内 |
事務局:毎週 月・水・金 13:00〜17:00
〒706-0002 岡山県玉野市築港1-1-3 産業振興ビル
TEL:0863-33-5011 FAX:0863-33-5012
|
 since 2000/05/17
|
|
|